経営コンサルティング、資格取得講習、企業研修・セミナーのウェルネット

法令・通達に基づく講習/研修
騒音障害防止管理者教育

開催日程とお申込み

受付中

オンライン形式
通学形式
  • 現在受付をしておりません
オンライン
日程残席会場講師備考申込み
10月10日(金)
山根(裕)
11月12日(水)
山根(裕)
12月8日(月)
山根(裕)
1月13日(火)
山根(裕)
残席
あり
わずか
×残席なし

ご案内

  • お申込み受付は、先着順とさせていただいており、お申込みのタイミングによってはお席を確保できない場合がございます。その際は、こちらからご連絡させていただきますので、予めご了承ください。
  • 講座開始1週間前にお申込みを締め切りとさせていただきます。また、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
  • 講師名は予定であり、予告なく変更することがあります。

受講料

本体価格9,000円
消費(10%)900円
消費税込価格9,900円

カリキュラム

  • 録画した講義を配信する方法で実施します。
  • 【視聴可能期間】講習開催日の朝7時から当日の18時まで
  • 視聴開始のリミットは講習開催日の12時までとなっており、それ以降は受講できません。

指定した期間内に全カリキュラムの受講を完了していただく必要があります。
下記のタイムスケジュールを参考にして受講されることをお勧めします。

時間 講義内容
09:20~09:30 オリエンテーション
09:30~10:40 関係法令等
 騒音作業に係る労働衛生関係法令及び騒音障害防止のためのガイドラインについて
騒音の人体に及ぼす影響
 ⑴ 影響の種類
 ⑵ 聴力障害
10:40~10:50 休憩
10:50~11:30 適正な作業環境の確保と維持管理(1)
 ⑴ 騒音の測定と作業環境の評価
 ⑵ 騒音発生源対策
 ⑶ 騒音伝ぱ経路対策
 ⑷ 改善事例
11:30~11:40 休憩
11:40~12:30 適正な作業環境の確保と維持管理(2)
 ⑴ 騒音の測定と作業環境の評価
 ⑵ 騒音発生源対策
 ⑶ 騒音伝ぱ経路対策
 ⑷ 改善事例
12:30~12:40 休憩
12:40~13:30 聴覚保護具の使用及び作業方法の改善
 ⑴ 聴覚保護具の種類及び性能
 ⑵ 聴覚保護具の使用方法及び管理方法
 ⑶ 作業方法の改善