合格者の声EメールやFAX等でいただいた合格報告から一部抜粋して、掲載しています。
掲載許可をいただいた皆様にはこの場をかりて御礼申し上げます。
恐るべし「これだけノート」
H・M様(2012年9月受験・49歳男性・会社員)
第1種衛生管理者
最初は労働基準協会の講習を受講するつもりでいましたが、先に受けた同僚の持っているテキスト(と言うより辞書なみ)を見ただけで、士気がダウン。
3日も辛いな~と他をネットで 探してみたら、D&Hの講習会を発見。
他の数社とネットの情報だけで比較してみて、誘い文句と知りつつも"短期で高い合格率(91.8%)"に惹かれ、申込しました。
ところがどっこい、講師(山根社長)の自信に満ち溢れたお話に俄然やる気上昇!
睡魔に襲われずに2日間の講習を受けたのも初めて。
ただ、如何せん歳のせいにもしたくなるほど、聞いて習ったことが次のページをめくると頭から少しずつ消えていく有様。
その不安を抱えながら受講後の目標30時間自習を開始。
息子の学習机を借りて、問題集+これだけノートを繰り返し。
科目単位で土日、土日の4日間(平日は仕事でクタクタ、気力、体力はゼロ)をメインに合計20時間ぐらいの自習を経て試験に臨みました。
やはり苦手としていた有害業務が難しく、"やばいかも"と思いながら、本日、センターHPの合格者の番号を薄目で探しました。
えっマジっ?ちゃんと目を開け、ヨッシャ!嬉しいより、ほっとした感じです。
早速息子にメールを送りました。
運が良かったのか、山根さんとこれだけノートに出会えてとてもラッキーでした。
本当にありがとうございました。